屋久島に再び⑶ 宮之浦岳 1,936m 

travel山登り

今更の更新になりましたが、記録としてアップします

3日目 宮之浦岳 1,936m 日帰り登山

⑴ なぜ、日帰り登山、ガイド付きにしたのか?

当初、無人山小屋でシュラフ持参で縦走するプランの予定でした。
また、ガイドが必要か否かでもかなり議論をしましたが、

  • GW中の登山であり、登山者数が急増、登山時間が予測できない
  • 366日雨と言われる屋久島で、私たちは降雨登山経験がほぼゼロであること、雨の場合の体調管理に不安がある
  • 世界遺産登録の山なのでトイレの確保がむずかしい
  • 屋久島についての知識が欲しい

以上の観点から、以下のガイドに依頼することに

そして、GW中の宮之浦岳~縄文杉縦走は、山小屋の中で眠れない可能性があると言うことから、日帰り登山に変更となりました。

無事に完登したから言えることですが、今回のような素晴らしい天気だったら、縦走できたと思います。
その方がもっと多くの経験が出来たかな?と。
ただし、天気は予約時点で読めないので、ムリな計画にしなくて良かったなとも思っています

 

スタート地点:淀川登山口 1,360m

午前4時。
山岳太郎さんのお迎えで、淀川登山口まで移動です。
約1時間強かかりました。
朝ご飯ホテルでお弁当に変更し、道中の弁当屋で昼弁当もゲット。

 icon-camera  5時半、登山開始 スタートの1枚

淀川小屋 1,380m

登ったり、下ったり・・・ゆっくり足慣らしをするような山道を約1時間。
淀川小屋に到着。
ここで朝ご飯をいただきました。

 icon-camera  淀川小屋

 icon-camera  淀川沿いで朝ごはん うまいっ

淀川小屋の中は、板の間と二段ベッドもありました。
トイレがありますが、これが唯一のバイオトイレ
これ以降は、ケータイトイレを持参してブースを利用することに(自分で持ち帰る)
屋久島、世界自然遺産区域なので、コレがツラいです

次のポイントまで出発。
宮之浦岳まで7キロもある・・・

 icon-camera  高盤岳(こうばんだけ)が見えてきました

高盤岳の上のある白い岩が豆腐のように見えることから、トウフ岩と呼ばれています

 icon-camera  高盤岳展望所から見た高盤岳 1,711m

 icon-camera  小花江河(こはなえごう)1,620m

スタートして約2時間半。

 icon-camera  中間地点なのか?    

けれど、登ったり下ったりの繰り返しなので標高は260m程度しか上がってないし

 icon-camera  花之江河(はなのえごう)

日本最南端の高度湿地帯だそうです。
トーフ岩が見えます


祠がありました。皆の無事登山を祈って・・・

 icon-camera  花之江河で ガイドの渡辺太郎さんと(右端)

 icon-camera  黒味分かれ 

縦走だったら登りたいと思ってた 黒味岳 1,831m
ザックをデポして登ってる人も多いようです。

 icon-camera  ロープを使って登ったり下ったりを何度か

 

 icon-camera  黒味岳 見えました

 icon-camera  宮之浦岳までの道

icon-camera  ヤクシカに出会う

 icon-camera  投石平で 

小さく見える永田岳と宮之浦岳

 icon-camera  投石平で 黒味岳をバックに

 icon-camera 3岳が一気に見えるポイント  左から 扇岳(1,860)、安房岳(1,847)、投石岳(1,830)


 icon-camera  扇岳をバックに

 icon-camera  へんてこな石がひょこひょこ

 icon-camera  絶妙なバランス

 

 icon-camera  栗生岳が見えてきた! 

ここを登り切れば、宮之浦岳が見えるハズ!

 icon-camera  栗生岳(1,867m)登頂

 icon-camera  最後の急登が続く

宮之浦岳 1,935m 日本百名山100番目 登頂!

 icon-camera  登頂!

 icon-camera  恒例の三角点タッチ

天気が最高!
気持ちが晴れやか
ガイドさんのおかげで疲れを感じていない!

宮之浦岳は、アップダウンがとても多い

 icon-camera  縦走するならここから縄文杉へ向かうことに

5.4キロ・・割と遠い

ガイドの渡辺太郎さんは「山と高原地図」の屋久島版の監修に関わられたそうです。
友だちが「山と高原地図」にサインをもらってました(^o^)

下山スタート 

お弁当を食べて、山岳太郎さんのサービスで味噌汁をいただき、下山です。

 icon-camera  

 icon-camera  もくもく下る

 icon-camera  ヤクシカも応援してくれてる?(笑)

 icon-camera  無事下山 17時

ゆっくり、ゆったりの約12時間日帰り登山になりました~。
おかげであまり疲れを感じてません
これぞ、ガイドの力なんですね

渡辺太郎さん、ありがとうございました。
屋久島でガイドを捜されてる方、オススメです

紀元杉

ヤクスギランドからクルマで15分。
標高1200mに唯一、クルマから見れる屋久杉が紀元杉。
ホテルへの帰り道、紀元杉に寄ってくださいました

 icon-camera  紀元杉

 icon-camera  樹高 19.5m  最大周囲 8.1m 推定樹齢 3千年 

立派なとても太い紀元杉は、まだ生きてるんです!
縄文杉はここまで近くに寄って見ることができないので、
迫力は紀元杉の方があります。
しかし、大きさ太さはやはり縄文杉にはかなわないんだって

 

 

ホテルの夕食で乾杯

 icon-camera  キビナゴの刺身

無事、目標を達成したので、みんなで酒盛りです。

 

宮之浦岳日帰り往復の行程

コメント待ってます♪