どれだけの人がわかってるんだろ?

日々のつぶやき

液晶TVに変えてから、地上デジタル放送映像のあまりの美しさに
ほんとうに感動してます
その分、元々使っていたDVDデッキで見るレンタルDVDの映像には
少々ガッカリと先日のblogで書きました。

2日前に長男にプレステーション3を貸してもらい、
レンタルした初のブルーレイDVDを見てみたのですが、想像とちがう!と。
もっともっと感動すると思ったのに、映像はキレイだけど、この程度なの?と言う感じだったんです。それを知ったしゃらちゃんが「赤白黄色の映像・音声で繋いだらアナログになってしまうからダメだよ。HDMIで繋がないとね!」と教えてくれました。
そんなんTVを購入した時に電気屋さんも、TVを設置してくれた配送の人も
何も言ってはくれなかったし、知らないじゃん!

20100120_1403251取扱説明書を見たら「HDMI接続」について書いている。
ほほぉー、「HDMI」はコレ1本で映像と音声をデジタルとして
TVに反映させてくれるという。
プレイステーション3用に1本買った来たが、
よくよく考えるとCATVの接続もHDMI接続する方が絶対キレイやんと気づく私。
早速、CATVチューナーと液晶TVをHDMIで繋いでみた!
おぉー!キレイじゃないですか、映像!
CATVチューナーのHDDに溜め撮りしているドラマや映画も
デジタル映像として見れる!
コレ1本でこの映像ってすごいなぁ
まだ長男から借りていないのでブルーレイディスクを見ていないけど
きっときっとキレイな・・・ハズ。
でも思うのだ。
液晶TVやブルーレイデッキなどをエコポイントがあるうちにと買っている人が多いけど
接続方法を今までのように赤白黄色とD端子で繋いでいる人が多いんじゃないかな?と。
ソレ、絶対宝の持ち腐れってヤツですよね~。
どれだけの人が知ってるのかなぁ?この接続のこと。


 

コメント待ってます♪

  1. しゃら より:

    昨日が多機能になったりすると使える人と使えない人との差が激しくなるよね。携帯しかり、DVDレコーダーしかりで。
    DVDレコーダーなんか、昔のビデオデッキなんかよりずっと簡単に録画できるようになってるはずなんだけど、やっぱり、高齢者なんかにはハードルが高いだろうしね。
    そのうち、テレビも画面にタッチして、再生や録画ができるようになって3Dになっていくでしょうね。
    ちなみに、D端子はアナログ端子ですが、D端子にはD1~D4ぐらいまで種類があって、D4端子だとハイビジョン映像として楽しめたはずです。DってデジタルのDじゃないのよ。家電芸人もどきのしゃらより

  2. COCO より:

    我家は、BDはもちろんHDMI接続ですが
    CATVにはHDMI端子がありません(^^;A
    赤白黄の3本で繋いでいますが(これも、配達の人は繋いでくれていなかった!)
    D4端子で繋げは綺麗見れるってことでしょうか?なんとかD4端子はありました(^^;A
    結構古いチューナーなので・・・。
    2月からレンタル出来る新しいのだと、BD付きらしいんです。
    もっと早く出ていたら、レコーダー買わなかったのに~。

  3. nagi より:

    しゃらちゃん
    D4で接続はしていたようですが、HDMIの方がキレイだと思います。
    しゃらちゃんは家電好きで詳しいけど芸人じゃないでしょぉーに・・

  4. nagi より:

    COCOちゃん
    COCOちゃんちはブルーレイを買ったのねぇ~。いいなぁ♪
    最近はHDDに録画、見ては削除で十分楽しめるので、ブルーレイを見れる機能があれば今は十分だなーと思うのだけど。
    CATVのチューナーにBD付と言うのがあるのん?
    それはスゴイな。eoはHDD付チューナーぐらいかな?ウチはそれをレンタルしてるけど、
    レンタルチューナーでHDD+BD付があればそれで十分だなぁ

  5. こな見 より:

    もうね・・・まったくわからん
    ついていけへん状況ですわ
    何を言ってるのかさっぱりわからへんねん
    あかんなあ・・・・
    まあ・・・TVは<おはあさ>ぐらいしか見ないので
    エエけどな

  6. nagi より:

    こな見ちゃん
    せやね(^_^; 家電に興味ない人なんて持ってる家電製品の数%しか機能を使っていないって時代になってるよね~。シンプルな家電が少ないもん。
    ケータイでもそうやろ?電話かけて、受けて、メール送受信がケータイの基本の仕事やのんにそれ以外の機能が大半やもんねー。
    ひろきはコレが簡単に使いこなせてるねん。

  7. 知らなきゃ損!家電エコポイント制度

    家電エコポイント制度についての情報サイトです。よろしければご覧ください。