YUNG@Heart  *ヤング@ハート*

未分類
未分類
2007年/英

監督:スティーブン・ウォーカー

<STORY>
それでも、人生は素晴らしい。笑って、泣いて、一緒に歌えば、もっと“生きる”が好きになる。世界一いかしたロックンロール・コーラス隊。平均年齢80歳のおじいちゃんとおばあちゃんの真実の物語は、泣いて、笑って、生きることの歓びを教えてくれる。
アメリカ、マサチューセッツ州の小さな町ノーサンプトン。1982年に“やんちゃな年金生活者たち”こと“ヤング@ハート”と呼ばれるコーラス隊が誕生した。世界中を飛び回るこの歌い手たちは、平均年齢80歳のおじいちゃんとおばあちゃんなのである。花形スターのアイリーンは92才のかわいいおばあちゃん。癌を患って3回も手術した83才のジョーはお医者さんに止められてもヨーロッパ・ツアーに行くような頑固で歌が大好きなおじいちゃん。そんな彼らが1年に1回のコンサートに向けて、コールドプレイ、ソニック・ユース、ラモーンズ、ボブ・ディラン、トーキング・ヘッズの曲の練習を重ねていく。歌うことは生きること、生きることが歌うことの彼らの姿に笑いと感動が生まれる「元気なおじいちゃんとおばあちゃん」の真実の感動物語。
コンサートが開催されるまでの6週間、おじいちゃんとおばあちゃんに何が起こるのか!!

<感想> 評価 ★4
私は音楽が好き。よく聴くし、ミュージカルも好きなので舞台も見に行きます。今までの人生の中でも、音楽にどれだけ励まされ、慰められてきたかわかりません。
この作品は80歳を越える老人を通して「音楽の持つ魅力や力」を伝えてくれました。「歌の素晴らしさ」「歌うことの意味」「歌うと言うこと」が詰まった作品です。
最近、観劇したミュージカルで喉を傷めたキャストのベストとはほど遠いけれど、魂の歌声を聞き「歌は上手下手じゃなく伝わるものがある」と確信した私。この映画はまさにソレで、歌うその人の(何か)が伝わる時が不思議にあるのです。刑務所の慰問で、ボブ・ディランの「ヤング・フォーエバー」を歌った彼ら。直前に亡くなった仲間の為に歌った「フォーエバー・ヤング」は心を揺すられました。そして、その曲を聴いている囚人たちの表情がどんどん柔らかく変化していく場面は実に感動的でした。
彼らが、残り少ない人生を嘆かず前向きに生きれるのは「歌がある」から。歌で繋がる仲間がいるから80歳を越えても努力をするし、亡くなったメンバーの「私が逝っても歌を続けて」と言う願いが彼らに悲しみを越えさせるのでしょう。
また、愛情深く音楽指導するボブ・シルマン。彼の厳しい指導があるからこそ、彼らにプロとしての意識を持たせ努力させるのだと思いました。
ラスト、ヤング@ハート1番のシンガー、フレッドの「フィックス・ユー」は、昨日今日ではとても表現できない深い味わいがあって、ステージを圧倒していました。
歌声にはきっと彼らが越えてきた人生をもにじませることができるのでしょう。
80歳越えの老人がこれからの社会に対して歌うような「YES WE CAN 」にも感動しました。

コメント待ってます♪