去年の10月末に行く予定だった由布院温泉女3人旅だが、やえみのお母さんの緊急入院で延期に。
ならばと、1月末に変更したものの、さっちゃんの息子さんが、鹿児島ユナイテッドFCに入団することになり、その準備等で余裕がなくなり、またまた延期に。
今のところ3月初旬で予定していたのだけど、さっき連絡があり、さっちゃんのお父さんの具合が悪いらしい。
私は3月末に長男の引越しの手伝い等で、丸2年ぶりに北海道へ行く予定。
私たち年代は、自分のことよりも家族の予定で振り回される年代だとつくづく思う。
自分の仕事のやりくりだけでは、時間が作れない。
とにかく自分たちの体調管理には気をつけて、必ず行こうね、旅行
その旅行は、私たちが頑張って、子どもとして、親として歩んできたことへのご褒美旅行にしよう!
さっちゃんガンバレ
振り回される年代なんだよね

コメント待ってます♪
なるほどなぁ~
そういう話を聞くと羨ましくもあるのやで
当人には煩わしいコトなんやけど
自分を動かすペースメーカーがいっぱいあって
調整しながら進んでいくんやね
自分の気持ちとは違うところに優先順位があったりして
ストレスにもなるけど
それが自分の背中を押してくれたりもするんや
ひとりやったらスイッチはひとつしかない
単純なつくりで自分が動かな何も始まらん
まっすぐ進む逞しさは身に付けたけど
柔軟性は欠如してるわ しゃ~ない
このままいくでぇ
困難見さん
そう言うもんなんかぁ~
自分の意思では何にも決定できない。
家族の予定、移行、意見に左右されるってのが、歯がゆいんやけれども・・ね。
それを柔軟性言うんかなぁ
そんなん含めて今度ゆっくり~ (^o^)