毎日、空
の散歩に行きますが、近くの用水路に
こんな生き物が生息しています。
けしてキレイな用水路じゃないんです。
この生き物を見ておられた数人の方が「ドブネスミかな」っと。
色は茶~焦げ茶で頭からしっぽ?まで30センチぐらいのかなり大きな生き物です。
近所の方の話では「つがいで住んでて草の根を食べてる」と。
ほんと見た目はウォンバットみたいなんです。
先週末に大雨が降ってから見かけなくなりましたが
コレってほんとにネズミでしょうか?
どう思われます?
この生き物・・ナニ?

コメント待ってます♪