誰のためでもなくblogを書いています。
以前から(いつか本にでもしようか)と言う思いがありますので
書きたい時にいろんなことを書き留めています。
とは言え<公開>しているんで、文章はそれなりに大多数に向けての表現にするようにはしていますが、ほぼ自分のためのもんです。
営利目的じゃないんですからそれでいいと思っています。
ネットサーフィンで遊んだ時期は去り、いろんなblogやHPを訪れても感性にピンとこない時は読み逃げしている中、数年前「イーサン・ホーク」(米の俳優)がきっかけで
ある人のblogと出会いました。
イーサン・ホークの記事以外にも映画や海外ドラマの趣味が似ていたし、年齢も近く、
何よりも文章表現や、考え方に共感できたり、違う部分も(なるほど)と思えたりしたので
私がコメントを残したことをきっかけに唯一と言っていいblog友をさせてもらっていましたが今朝blogを覗いたら、なにやらあったようで記事が非表示に変わってました。
すごく残念。
彼女のblogに不愉快だと言うようなコメントを受けたことがきっかけのようですが
そう感じる人もいるのがblogのマイナス点のひとつでしょう。
しかし逆に楽しみに読ませてもらってる人もいるはず。
むずかしいものです。
事情はまったくわからないので何とも言いようがありませんが
私はただただ読めなくなって残念です。
なんでぇ?と思ったこと。

コメント待ってます♪
残念やなあ
お互いショックやなあ
続けられなかったらイヤやなあ
nagiはんは続けてやあ
わたしがおもしろくなくなるから
こな見さん
再開されたんで良かったわ♪
現実もネット社会も変わった言いがかりをつける人がいるもんやなぁ@
そう言う煩わしさから解放されたいわ