こな美さんから情報をもらいまして・・。
と~っても興味を持ったので「エジプト交流会」に参加してきました
残念ながら定員overで①エジプト料理実習&交流会は参加できませんでしたが
私たち日本人に我が国エジプトを知ってもらい、興味をもってもらいたい言う主旨で、アブデルアール・アハメドさんが立ち上げた「やっらやっら、あらびーやの会」。
カレの友人、知人、そして関西大学、大阪大学の留学生やボランティアの協力で、今回、第2回のエジプトの会を開催することになったそうです。
エジプト料理実習参加の方々がエジプト料理を作ってくださり、それを第2部では交流しながらいただきました。
イスラム教徒のエジプトは、豚は。
空豆、ひよこ豆、牛ミンチ肉、オクラ、ナツメヤシ・・・・が主な食材です
その日常の見慣れた食材に、エジプトスパイスが加わるだけで、一気にエジプシャン料理になります。
不思議なスパイス~
食事のあとは、ボランティアの方々による演奏(ウード&フレームドラム)、ベリーダンスの披露があったり・・
日本でエジプトを近くに感じることができた2時間でした。
食事会が19時からだったんですけど、(少し時間が遅めだなぁ?)とは思っていたんです。
ま、海外へ行くとディナータイムは20時~が当たり前だったりするので違和感はなかったのですが。
だけど、19時からの理由がハッキリありました
それはラマダン中だから。
(※ラマダンとは、イスラム教徒が日の出から日没の間断食する聖月のこと。三日月~三日月までの約1ヶ月間で今回は、6/28~7/27の日没までだそうです)
聴いたことがあった「ラマダン」が、リアルに感じる体験をしました
英会話勉強中の私は、英語での会話を楽しみにしていました。
あいさつや、ちょっとした会話は聞き取れましたが、自分の言いたいことはやっぱり英文にできない
しかも、英語圏以外の方との会話は、余計にむずかしいことを体感しました。
もっともっと精進するぞ!と心に誓うわたし
この「やっらやっら、あらびーやの会」は、これからも活動を続けて行く予定だそうで、次回は「モスク見学」だとか。
異国に興味津々の私は、次回も参加するつもりです
コメント待ってます♪
なんだか興奮しましたねえ
異国交流あり 若者との交流もあり
コミュニケーション上手な方がたくさんで
ビビリながらも楽しめました
こういうのんいろいろあるみたいですので
また、情報が入ったら参加したいですねえ
困難耳さん
情報ありがとう♪です。
たぶん、来年はぷぃからこのような情報ももらえるんじゃないかと思っております。
日本にいながらの海外気分、好きです。
もっともっと話せたら、今回の数倍楽しめるハズ。
がんばります。
だから、エジプトへ旅行しましょう(笑)