[wc_fa icon=”camera” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] 正式名称「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」
祀神は、賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)。
[wc_fa icon=”camera” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] 楼門
[wc_fa icon=”camera” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] 舞殿
[wc_fa icon=”camera” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] 御手洗社
井戸の上に建てられています。岩の間から湧き水が湧いてるそう。
湧き水が流れて出て・・・
川を満たすそうです・・が、やや干上がってました
毎年土用の丑の日にこの池に足を入れる厄除け行事があります。
この池に湧く水の泡を人の形にかたどったのが「みたらし団子」だそうで
「みたらし団子」の発祥の地です。
[wc_fa icon=”camera” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] 言社
干支の守り神が祀られています。
私は未なのだ
”言社”の本殿には、今年の干支の午が祀られてました
糺の森に癒やされ、穏やかな気持ちになる神社でした。
[wc_fa icon=”camera” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa]祠の奥に葵祭の荷台が見えました
[wc_fa icon=”camera” margin_left=”” margin_right=””][/wc_fa] 朱印を頂きました
コメント待ってます♪
真夏でも足を浸すと切れそうなぐらい冷たい
好きな場所ですわ
興拿観さん
うん、下鴨神社は好きだし心がやすらぐって聴いた記憶があります。
古都京都の中でもココは少し空気が違うように思います。
神社は古来から日本発祥のもの。
お寺とはちがうものを感じます