英語ペラペラへの道のりは、遠い

日々のつぶやき英会話

ペラペラの道は遠い

英会話をはじめてもうじき9年目になります。
ここまでの間、2回は確実にイヤになりました(笑)
丁度1年前のスランプは、【1回辞めようかな】と思うほどのスランプの上、長く続いてました。
それを助けてくれたのが、意外にもコロナ感染。
4月に緊急事態宣言が出され、英会話スクールも休校になったので、約2か月弱、私の意思ではなく休むことが出来た結果、持ち直しました(笑)

 

何をすればペラペラになれるの?

スピードラーニングをすれば話せるとか、6か月であなたもペラペラ英会話スクールなんて広告を目にしますが、そんなワケないと思います。
余程、脳の言語野が発達してる若い世代ならいざしらず、大抵の日本人は、半年でペラペラは無理です。(断言)

どんな形にしろ、英会話をはじめると、最初の約1年ぐらいで、大きな伸びを感じる思います。
私もそうでした。
で、イギリスに個人旅行して、現実を知りました(笑)
もちろん、英会話を始める前よりは格段に話せるし、聞き取れるけど、自分の言いたいことは、【3才児レベル】。
私にとってそれは英会話ではありません。

【日本で、週1回の英会話】この条件下でペラペラになるのは、まずムリだと思います。

 

せめて海外旅行を楽しむために

ただし 定型文を滑らかに話せるようになれば、海外旅行先の外国人の対応が変わります

逆に考えれば分かることです。
例えば京都で、日本語に聞こえないような発音で、ムチャクチャな文法で話しかけられたら、相手が言いたいことを理解するために、こちらも努力が必要になり、時間がない時などは面倒です。

でも定型文でまず話しかられたら、こちらも反応できます。
例えば、「金閣寺に行きたいです。どうしたらいいですか?」
「私は会席料理を食べたいです。どこにお店がありますか?」
「道に迷いました。京都駅に行くにはどうすればいいですか?」

短いセンテンスでいいから、ある程度スラスラとこんな風に外国人に話しかけられたら、
(少し日本語が分かるんだ)と思うし、「金閣寺へ行くにはバスで行けます。あのバス停で、○○番に乗って」と教えてあげようと言う気持ちになりませんか?

そうです
せめて定型文をスラスラとつっかえずに話せるだけで、相手の反応が本当に変わります

 

だから定型文を口馴れするほど話す練習をする

私はそれを経験、体験しました。
逆に、(英語話せる人)と思われ、機関銃のように話しかけられ、困りましたが
さすがに早くて、日常会話(崩れた文法、新しい今風の単語)で来られると、私のレベルを超え、(何を言ってるか全くわかりません)(笑)

そう言う意味では、スピードラーニングは意味がないことはないと思います。
しかしこれもただし、聞きながら、自分も話してみる。ことが大切。
結局は、スラスラと言いたい一文を言えること、口馴れこそに会話の価値があるからです。

「I want to go to Kyoto station. Which should I take a bus? Please tell me.」
(京都駅に行きたい。どのバスに乗れば良いですか?教えてください)

このぐらいのセンテンスがスラッと英語で言えれば、海外旅行の世界は、話せなかった時より確実に変わります。

長い定型文を言う必要はないと思います。
どちらかと言うとネイティブな発音とスピードで言える方が絶対に相手に伝わるからです。

レストランで、”私たちは2人だけど席は空いてる?窓側の席がいいんだけど”と言いたい時も、
「Could I have a table. We’re two. I would like a table by the window.」
と言えれば、そこへ案内してもらえます。
言わなきゃ、景色が楽しめない席に。

出来れば言い換えも言えるようになれば、自分を助けます。
”窓側の席がいいな”と言えない場合、せめて、”私たちは景色を楽しみたいです”と言ってみる。
「We want to see the seanary,please.」
気の利いたスタッフなら、窓に近い場所にしてくれるかも。

 

結論

ここまで勉強して来て思うのは、旅行を楽しむなら、

●定型文は短いセンテンスでいいから、スラスラと話して相手の気持ちをこちらへ向ける。
●難しいことを伝えたい時は、そのあと、単語でいい。

定型文を覚えたら,あとは使うだけ
今は海外旅行に行けないし、旅行者も来れない状況だけど、このコロナ感染に私たちが勝った暁には・・・と思って、ちょっと英会話、どうですか(笑)

 

追加

ただし、ほんとうにスキルが伸びず、落ち込む日々・・・・・
でも自分に言い聞かせる。
【辞めない。ずっとやる】と。
今やスクールの講師も、【続けることに意味がある】と諦めてくれるようになり、少しだけ気持ちが楽になりました(笑)

ええねん、ゆる~くいくねん

 

コメント待ってます♪

  1. なん より:

    nagiさん、こんばんは。

    続けることに意味がある。それ英語だけでなく、何にでも言えますよね。プロにはなれないかもしれないけれど、続けていれば始めた当初よりかは上達する。

    それとインプットだけではダメなのだと最近思います。アウトプットしてこその上達だと。だからnagiさんが英語を勉強して海外旅行で英語を使ってみる、大事ですよねぇ。

    • nagi nagi より:

      なんさん

      なんさんのように”ものづくり”が、かなりのレベル”だったらなぁと思います。
      私は、ノーマルレベルのものしか作れないので、いつも羨ましく思ってます。
      そんな私が唯一できること、それは<続けること>。
      最近になりやっと、続けることには意味がある とわかるようになった感じです(^^;)
      若い頃に気づいてから、もう少しなんか違ったように思うのだけど・・・。

      アウトプットは、モチベーションをあげる役目も果たしますもんね!
      早くアウトプットできる世の中になって欲しいな~