竜ヶ岳1099.6m(鈴鹿7マウンテン)

travel
travel山登り

前回の登山が今年のラストクライムのつもりでしたが、10月の釈迦岳、11月の京都トレイルと2回とも登りで以前ほどキツいと感じなくなっていることに自分でも驚くこの頃。
この感覚は本物かな?次の登山も、今の感覚で登ることができるのかな?
そう思ってると、むくむく~と山に登りたい気持ちが盛り上がっていた・・

そんな時

鬼軍曹ことホ会リーダーがグループラインで呟いた
「今週末、山に行こうと思うけど、行けるひといるかぁ?」と。
思わず、「私、行けます!」と反応したけど、メンバーは年末ゆえ皆忙しく、結果的に鬼軍曹とふたりで山行きすることに(不安)

軍曹が天候と、今の私の実力で登れる山を検討してくれて、私も興味を示した鈴鹿セブンマウンテンの1つ、竜ヶ岳を狙うことに。
竜ヶ岳は、三重県いなべ市と滋賀県近江市との県境にある山です
(鈴鹿セブンマウンテン:藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳)

ウチからクルマで2時間ほど。三重県いなべ市にある宇賀渓キャンプ場到着。
山の天気予報では[C]判定。しかも昨夜は竜ヶ岳のあたりは強風と雨 からの~ 雪が降った模様・・・
ハハハ・・・だって12月10日だもんね

しかし、登山のスタイルをしている間に、竜ヶ岳頂上の雲がどんどん流れて見えてきた!
このまま行くと、私たちが登り着く頃は晴れているかも?
ただ、15mは優に超える強風(しかも冷たい)は覚悟!と言われ、行けるところまでトライすることに。

7:45宇賀渓キャンプ場駐車場スタート
予定では、遠足尾根コースを行くつもりが、わかりづらい標識で理解できず大吊り橋を渡ってしまい予定ルートではない、砂山からのルートを登ることに
そうなってしまったモンは仕方ない。天候もいつ崩れるかわからないので、このまま登り続けることに!

岩峰628mの展望台に到着
軽く200mは登ったことに。このあたりからぼちぼち気温が下がってることに気づく
しかし、誰とも会わないままふたりっきりの登山は続く(笑)

長尾滝を目指して1度下る。砂山分岐まで来たところで、コースに迷う。
結果的に、一旦国道421号を経由して竜ヶ岳山頂を目指す

鎖場のようなところを3ヶ所くらい登り、重ね岩830mからは冷たい強風に1枚着込み、頂上での休憩は回避することにして、ぶっ通して歩くぞ!と言われ覚悟する。
スキーをするので、このぐらいの寒さは経験あるけれど、360度パノラマ展望の美しい竜ヶ岳頂上は、その分遮るものがなく、吹きっさらしで過酷でした~

でも私はとても楽しい時間でした。
必死で足を前に出して、苦しい急坂を登っている時、「無」の感覚を味わえるようになってきました。
ただ、あんなにステキな頂上で、あまりの強風とマイナス気温に休憩することができず、早々に下山せざるを得なかったのは残念でした。

お昼は下山途中に、ペットボトルのお茶を温めてもらい、凍りついたおにぎりを、熱々のお茶にぶち込み(笑)お茶漬けの形で食べましたが、これがおいしいのなんの!(笑)

ほんとうに良い経験ができた山行きになりました。

あ、私。登山レベル中級昇格ですヽ(^◇^*)/ ワーイ

コメント待ってます♪

  1. 暮B より:

    風速15mやったら体感気温は-15度、あの日の頂上の気温は0〜2度くらいやったから体感気温は-13〜-15度!!!ほんまよく頑張りました、中級昇格おめでとう!(笑) 次は三峰山or高見山です。

  2. nagi nagi より:

    暮Bさん

    同行ありがとうございました~。
    ただ屋久島で挫折したくない、屋久島で余裕を持ちたい。それだけの理由で登り始めた山をようやく好きになり始めました
    来年も、歩会に参加して鍛えていきたいと思います
    よろしくお願いします~